• HOME
  • 表面波探査
  • ラムサウンディング
  • 荷重分散工法
  • 他取扱工法
  • 調査実績
  • 会社概要
  • お問合わせ
サイトロゴ
北海探査㈱ コストを抑える地質地盤調査会社 北海道 札幌 旭川 函館 釧路 帯広 > ジオクロス工法

ジオクロス工法

jiokurosuyubifa-toha

基礎外面の余長部分までシートを砕石層間に敷設した軟弱地盤対策工法。ハンモック効果と周辺隆起抑制効果で荷重分散。

GBRC技術審査証明取得 第15-03号

jiokurosuyubifa-gijyutusinnsasyo

まもりすまい取扱工法第17-276号

jiokurosuyubifa-mamorisumai-hosyousyo

技術審査証明取得し、技術と安全性が担保された工法です。確認申請・瑕疵保険等問題ありません。

ジオクロスの特徴

ローコスト

一般的住宅規模で施工費用は約4~50万円。ベタ基礎への設計変更費用を含めても、大幅なトータルコストカットが可能。

はやい・かんたん

資材は注文から4日で到着、道具はハサミとハンマーのみ、1~2時間で敷設。重機の入らない狭所などにも最適。

土地資産価値を守る

地下埋設物を残さず、汚染物質を出さない。土地資産価値を守る環境に配慮したECO工法。

シートの技術性能

65454972

保証制度完備

jiokurosuyubifa-hosyousyo

保障期間:10年(更新可) 保障金額:5000万円迄(補修費・仮住居費棟)

荷重分散メカニズム

トランポリン効果

jiokurosuyubifa-toranporinkouka

シートが張力を発揮し、建物荷重を軽減することができる。

周辺隆起抑制効果

68742516353

シートがない場合、基礎外周が盛り上がる。

987478421

シートがある場合、余長部分で隆起を抑制。内部シートが張力を発揮する。

施工手順

1.掘削
jiokurosuyubifa-kouhoutejyun-1
2.下層砕石敷込・転圧
jiokurosuyubifa-kouhoutejyun-2
3.シート敷設
jiokurosuyubifa-kouhoutejyun-3
4.端部固定
jiokurosuyubifa-kouhoutejyun-4
5.上層砕石敷込・転圧
jiokurosuyubifa-kouhoutejyun-5
6.打設
jiokurosuyubifa-kouhoutejyun-6

北海道 施工実績

札幌市手稲
jiokurosuyubifa-teinemaeda-zenkei2
jiokurosuyubifa-teinemaeda-kotei
jiokurosuyubifa-teinemaeda-zenkei
jiokurosuyubifa-teinemaeda-osaekon
jiokurosuyubifa-teinemaeda-osaekon2

ローコスト、土地資産価値を守る、液状化対策の検討からジオクロスを採用。

札幌市東区
jiokurosuyubifa-higasiku-zenkei2
jiokurosuyubifa-higasiku-zenkei
jiokurosuyubifa-higasiku-kotei
jiokurosuyubifa-higasiku-sikisetuzenkei
jiokurosuyubifa-higasiku-sikisetuzenkei2

建築面積が広く従来改良費が高額のため、ジオクロスを採用。

札幌市苗穂
jiokurosuyubifa-naebo-tenatu2
jiokurosuyubifa-naebo-tenatu
jiokurosuyubifa-naebo-sikisetu2
jiokurosuyubifa-naebo-sikisetu
jiokurosuyubifa-naebo-osaekon

狭所地のため、ジオクロスを採用。

札幌市中沼
jiokurosuyubifa-nakanuma-jyousousaisekizenkei
jiokurosuyubifa-nakanuma-sikisetuzenkei
jiokurosuyubifa-nakanuma-kotei
jiokurosuyubifa-nakanuma-osaekon
jiokurosuyubifa-nakanuma-jyousousaiseki

建築面積が広く従来改良費が高額のため、ジオクロスを採用。

札幌市屯田
jiokurosuyubifa-tonden-zenkei
jiokurosuyubifa-tonden-sikiseturain
jiokurosuyubifa-tonden-sikisetuzenkei
jiokurosuyubifa-tonden-osaekon
jiokurosuyubifa-tonden-jyousousaiseki

ローコスト、土地資産価値を守る、液状化対策の検討からジオクロスを採用。

札幌市清田区里塚
写真 2019-03-08 9 09 47
写真 2019-03-09 7 47 18
写真 2019-03-09 8 14 21
写真 2019-03-09 8 21 14
写真 2019-03-09 8 21 52

地下配管構造物がある敷地のため、ジオクロスを採用。

倶知安町
jiokurosuyubifa-kuttyan-sikisetuzenkei
jiokurosuyubifa-kuttyan-sikisetuzenkei2
jiokurosuyubifa-kuttyan-kotei
jiokurosuyubifa-kuttyan-jyousousaiseki
jiokurosuyubifa-kuttyan-kotei

ローコスト、土地資産価値を守る、液状化対策の検討からジオクロスを採用。

浦河町
jiokurosuyubifa-urakawa-zenkei
jiokurosuyubifa-urakawa-kotei
jiokurosuyubifa-urakawa-sikisetuzenkei
jiokurosuyubifa-urakawa-sikisetuzenkei2
jiokurosuyubifa-urakawa-osaekon

ローコスト、土地資産価値を守る、液状化対策の検討からジオクロスを採用。

幕別町
jiokurosuyubifa-makubetu-zenkei
jiokurosuyubifa-makubetu-kotei
jiokurosuyubifa-makubetu-sikiseturain
jiokurosuyubifa-makubetu-kotei
jiokurosuyubifa-makubetu-osaekon

ローコスト、土地資産価値を守る、液状化対策の検討からジオクロスを採用。

補強工法の選択肢に

表層で荷重分散するため、施工費は建築面積で決まる。
深い支持層は必要なく、改良体が深く長いほど大幅なコストダウン、他メリットを生みます。