• HOME
  • 表面波探査
  • ラムサウンディング
  • 荷重分散工法
  • 他取扱工法
  • 調査実績
  • 会社概要
  • お問合わせ
サイトロゴ
杭を打たない地盤調査会社 北海探査(株) 札幌 北海道 > ラムサウンディング

ラムサウンディング

ramutop

N値と同等の Nd値 を算出

20㎝毎の打撃回数から詳細なNd値を算出。(標準貫入試験は1m毎のN値)
ノンコアでローコスト、調査待ちが短く工期短縮が可能な標準貫入試験に特化した工法です。

試験概要

【試験概要】

8

【 Nd値 と N値 の算出例 】

9

Nd値 = N値 の技術証明

10

公益社団法人地盤工学会基準
JGS1437-2014

11

国交省新技術情報提供システム
NETIS 登録 TH-020050

※ 学会・公的機関の技術証明取得、確認申請等の提出書類として問題なく利用できます。

他工法との比較

hikaku1

❶ ボーリングに引けを取らない貫入能力

❷ 20㎝毎の詳細な地盤強度(Nd値) がわかる

❸ ノンコアでローコスト・工期短縮・機動性が高い

活用方法

lou
kou
kyou
tati

地盤調査工法の選択肢に

お問い合わせフォーム

ノンコアでローコスト、調査待ちが短く工期短縮が可能な標準貫入試験に特化した工法です。